うさぎ食堂

楽ウマ料理バンザイ!

ワカサギの佃煮

ワカサギはフライがメジャーですが、煮付けも美味しいです。

 

材料

ワカサギ 10匹

砂糖15g

醤油15g

酒30g

 

作り方

1. 調味料を全部鍋に入れて煮立たせる

2. わかさぎを鍋に入れる

このときには強火で、一匹ずつ投入して、調味料が沸騰した状態を保つようにすると煮崩れないと思います。

3. 弱火で15分ほど煮る

 

小さい魚なのですぐ煮えます。

 

 

チキンレッグのロースト(フライパンver.)

フライパンだけで作るチキンレッグのロースト。

中まで火を通すのに30分くらいかな?ほっとけばいいから時間はかかるけど楽です。

1. 塩コショウしたチキンレッグを皮を下にして強火で焼く。
2. 皮がきつね色になったら、ひっくり返して弱火で15分ほど。ここからはフライパンに蓋をかぶせて。
3. 再度皮を下にして弱火で15分ほど。ここも蓋をかぶせて。
4. 最後に、強火にして数分焼いて、皮をパリッとさせる。ここは蓋なし。

皮の脂がフライパンにたまるので、それで野菜を焼いても美味しいです。今回はズッキーニ焼きました。

牛すじ大根

主菜にはなれないけど肉の入った副菜、牛すじ大根。
f:id:yukapii:20220402114904j:plain

牛すじ、精肉コーナーだけでなく、冷凍も売ってて(業務スーパーだったかな?)、意外と身近な食材。

牛すじの下拵えさえ出来ればあとは楽です。
下拵えは、牛すじを1時間ほどゆでて、茹でこぼす。
しょうがとかねぎの青いところとか入れるレシピも多いですが、面倒なら入れなくてもオッケー。
一度にたくさん下ごしらえして冷凍も出来ます。

で、下拵え後の牛すじを大根と煮るのですが。
いちょう切りにした大根と牛すじを鍋に入れて、酒∶水=1∶1位でひたひたにします。
鍋を火にかけて煮立ったら、砂糖を適量(甘めが美味しいと思います)入れて、溶けたら醤油を回し入れて、鍋の蓋を外して煮詰めます。
以上。

温かい状態でご飯もすすむし酒にも合うし、冷めた状態でお弁当もいけます(脂がちょっと硬いけど)。
調理後冷凍もイケるから便利ですよ。

ビアレッティのブリッカ導入しました!

悩んだ末、ビアレッティのブリッカ導入しました。
https://bialetti.jp/index.php?dispatch=categories.view&category_id=51

直火式のエスプレッソメーカーですね。
キッチンの狭い我が家でもエスプレッソ飲みたい〜ということで色々物色してましたが、
・省スペース
・出来上がりがそれなりに早い
・クレマっぽいものができる
というので選択しました。

細挽き、中細挽きのどちらでも美味しいエスプレッソが出せました。
カフェインレスコーヒーでも無問題。
クレマもちゃんと出来ます。
かなり満足。

コリンキーのピクルス

コリンキーという生食用かぼちゃがあります。
ピクルスに最適です。
f:id:yukapii:20210725224507j:plain

1. コリンキーを適当な大きさに切ります。
2. 鍋にピクルス液を入れてひと煮立ちさせます。
市販のピクルスの素でオッケー。私はミツカンの↓が好み。

3. 煮立った鍋にコリンキーを投入して、ひと煮立ちさせます。
4. 瓶に詰めて出来上がり。

味がマイルドなのでピクルス苦手な方も食べられると思います〜

セロリのスープ 〜葉も有効活用!〜

セロリって、主に茎を食べるので葉が余ってしまいますよね。
そこで、葉を使ったスープですよ。
f:id:yukapii:20210725124846j:plain

材料
•セロリの葉 適当
•塩 ひとつまみ
•スープの素(コンソメとかブイヨンとか) 湯の量に合わせて
•卵 1個

作り方
1. 1カップ×人数分のお湯を沸かす
2. お湯が湧いたらセロリの葉とスープの素を投入
3. 再沸騰したら火を止めて、かき混ぜながら溶き卵を投入
4. 蓋をして卵が固まったら完成

2.でセロリを加熱しすぎるとセロリが柔らかくやってしまいます。個人的にはサッと火を通すくらいが好きです。
アッという間に一品完成。

梅シロップが発酵してしまった!

先日作った梅シロップ、1つ発酵してしまいました。
漬けてから11日目に気が付きました。
シロップが泡立っているので、おかしいことはすぐに分かります。

仕方がないので、シロップだけ取り出して火にかけました。
弱火でしばらく煮て、アクが出てきたらアクをすくって、アクがあまり出なくなった火を止めて冷まします。

試しに飲んでみたら、少しサッパリしてるけどちゃんと梅シロップになってました。一安心。